侵食防止マット
コアマット®
- Naturnaher Wasserbau製品
- (一財)土木研究センター 性能評価証明書取得 : 侵性証第0006号

概要
国交省共同研究開発品
ヘチマ状構造体と植生の定着が土壌の侵食を防止
コアマットは、ポリプロピレン樹脂を主素材とする、上面が粗、底面が密の立体ヘチマ状構造体の侵食防止マット材です。ヘチマ状構造体が優れた耐侵食機能を有するとともに、擬似根として植生の高い定着効果も有します。コアマットを用いた侵食防止シート工法は、コンクリート護岸に代わる新しい植生護岸工法として、国土交通省との共同研究によって開発された河川護岸工法です。
特長
- 耐候性、耐薬品性、耐寒・耐熱性に優れています
- ヘチマ状構造体が土壌を強力に保持します
- ヘチマ状構造体が優れた耐侵食機能を保持するとともに、植物根の高い定着効果を促進します
- 敷設後植生土をヘチマ状構造体の間隙部に充填し、張り芝工または種子吹き付け工を行い、緑化された法面を形成します
適用例
侵食防止シート工法

施工中

植生土充填状況

施工3年後
規格・特性
品番/規格
品番 | 構成材径(mm) | 厚さ(mm) | 比重 | 目付(gf/m2) | 空隙率(%) | 幅(m) | 長さ(m) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CM-25 | 0.67 | 27.2 | 0.923 | 1924 | 92.34 | 1または2 | 10 |